厄除け餅・饅頭(なたもち)予約受付中! 2015年1月14日 『節分』 静岡県の遠州地方では、節分の日に厄年の人は、【なた餅】を四辻に置き、 それを拾ってもらったり、知人に配ったりし、厄を借りてもらい 厄落としをするという風習があります。 当店では、この【なたもち】の予約をうけたまわっています。 (お餅とお饅頭があります) <平成27年の厄年> ◎平成9年生まれ 19歳 女(うし年) ◎昭和58年生まれ 33歳 女(いのしし年) ◎平成3年生まれ 25歳 男(ひつじ年) ◎昭和49年生まれ 42歳 男(とら年)